- コラム
【作例】Canon EOS 6Dmark2×SAMYANG(サムヤン)85mm F1.4 スナップ Part2「根津」
2018/04/18 by KMD
みなさんこんにちは。KMDです。
購入してからすっかりお気に入りの愛機「Canon EOS 6D markⅡ」ですが、みなさんはどのレンズをお使いですか?
今回は以前紹介したSAMYANGのレンズ「85mm F1.4」を使用して桜を撮影してきたので、作例をいくつかご紹介いたします。
それでは早速作例をみていきましょう。
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
ピントリングはマニュアルのみでしか調整ができないため、ピントを合わせることが一苦労です。
また、Canon 6DmarkⅡにはピーキング機能がないので、目視でピントを合わせる必要があります。
ピントが合っている部分の境界線に色を着色し、マニュアルフォーカスの際に今どこにピントが合っているのか。パッとみて分かる機能のことを言います。
出典:オリンパス公式サイトより
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
こちらもピントがうまく合いませんでしたが、空の青色が綺麗に映り込み、春を感じる写真になりました。
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
こちらはビシッとピントが合いました。
さすがのボケ味ですよね。
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
とても柔らかく、F1.4なので溶けるようなボケ味になりました。
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
Canon EOS 6Dmark2 / Samyang Optics 85mm F1.4
いかがでしたか?
愛用しているSAMYANGの85mmF1.4ですが、さすがの明るさで、ボケ味がとても綺麗です。
また、描写も非常に細かく、ピントが合えばビシッと決まった写真に仕上がります。
ただしフルマニュアルのレンズなのでピントを合わせることが大変難しく、急いで撮影しないといけないような場面では使い物になりません。
しかしながら一方で、重みのあるピントリングが滑らかなフォーカスを演出してくれるため、映像作品には向いているレンズかと思いました。
さすがシネマレンズに強いだけあって、いい味がでるレンズを作りますね。
最近はオートフォーカス対応のレンズも出ているようなので、みなさんもぜひSAMYANGに注目してみてはいかがでしょうか。
それではみなさん、良いカメラライフをお過ごしください♬
SAMYANG(サムヤンと読みます)とはCanonやニコン、ソニーなど様々な機種に対応したレンズを生産している韓国のメーカーです。
1972年に韓国ソウルで創業し、当時は監視カメラを製造していたそうなのですが、最近は一眼レフ用のレンズ・シネマレンズを製造し、高い評価を得ているメーカーです。
基本的にはマニュアルフォーカスのレンズを販売しています。
オートフォーカス機能をそぎ落とすことによって安い値段で手に入れることができるのが特徴です。
1992年生まれ。マジシャンを経て、グラフィックデザイナーへ転身。
趣味は写真とガジェット集め。
愛用機はCanon EOS 6D MarkⅡである。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Camoorの最新情報をお届けします
2017/08/16 by 編集部 ともりん
2017/06/7 by 富竹次郎
2018/04/30 by だい
2018/02/21 by だい
2018/05/6 by KMD
2018/05/14 by だい