- NEWS
究極の高画質と快適な操作性を「Xシリーズ」最小・最軽量ボディで発揮! ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-E3」新発売
2017/09/7 by 富士フイルム株式会社
富士フイルム株式会社は2018年9月6日(木)にミラーレスカメラ「Xシリーズ」の最新モデルである「FUJIFILM X-T3」(以下、「X-T3」)を発表しました。2018年9月20日(木)より発売をスタートします。希望小売価格はオープン、店頭予想価格は税抜18万5,000円前後です。
出典:X-T3公式サイトより
出典:ニュースリリースより
「Xシリーズ」第4世代となるX-T3は、過去のシリーズ同様に小型軽量ボディを実現しながらも、新開発の面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」と現行比較3倍の処理速度を持つ画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、シリーズ史上最高の画質とAF精度を実現。さらにブラックアウトフリー高速連写も実現しており動体追従性能も向上しています。さらに動画機能も大きく強化されていて、プロの映像制作ニーズにもこたえる仕様となっています。
出典:FUJIFILM X-T3製品紹介映像より
Xシリーズ史上最高のパフォーマンスを誇る「X-Processor 4」の描写力に加えて、現行機以上の低ノイズ化を達成。また高彩度な被写体を美しく表現するカラークロームエフェクトの採用や、色調や階調をコントロールするフィルムシミュレーションにてACROSやモノクロなどの温黒調・冷黒調をモニタ上で自在に設定できる機能の追加などがされています。
AF性能は現行機比較で1.5倍の高速化を実現、位相差AFの低照度限界を従来の-1EVから-3EVへの拡張、顔・瞳認識AFなど動体の撮影能力の向上、そして全画面100%をカバーする像面位相差AFエリアなどを実現。さらに電子シャッター時には最大で30コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写の実現や、シャッターボタンの半押しから記録できるプリ撮影機能も搭載されています。
出典:FUJIFILM X-T3製品紹介映像より
動画撮影性能では、世界で初めて4K/60P 10bitに対応。またX-H1に実装されたフィルムシミュレーション「ETERNA」も搭載されています。
外形寸法は132.5×92.8×58.8mm。質量はバッテリー・メモリーカード込みで約539g、本体のみで約489gです。バッテリーはNP-W126Sを使用し、静止画の撮影可能枚数は約390枚、4K動画では約40分の撮影が可能。バッテリーグリップ「VG-XT3」を使うことで、最大約1,100枚の撮影が可能(ノーマルモード時)となります。
ボディカラーは従来の黒に加えて、クラシカルなシルバーもラインナップされています。
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-t3/
コスプレからフィギュア、痛車、さらにはステージイベントなど自称日本一オタクベイントの取材を行うライター。年間100件以上のイベント取材、海外へは月1ペースで行っています。
愛用カメラは富士フイルムとニコン。
Twitter: https://twitter.com/nandakaomo
サイト: http://zakuzaku911.com/
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Camoorの最新情報をお届けします
2018/09/20 by 編集部 ともりん
2018/04/30 by だい
2018/11/12 by KMD
2018/08/30 by だい
2018/05/6 by KMD
2019/03/27 by だい